sozoku.com相続専門の弁護士・税理士による
ワンストップサービス

会社支配権争い 遺産相続の弁護士・税理士相談はお任せ下さい|sozoku.com

    [CATEGORY]:会社支配権争い

なぜだ!流行語にもなったスキャンダル【三越】[POSTED]:2019-11-12

なぜだ!流行語にもなったスキャンダル【三越】

愛人の関連会社との癒着が問題に

三越伊勢丹ホールディングスが運営する老舗百貨店。1673(延宝元)年に「越後屋」として創業した。その後、三井家の姓を取った「三井呉服店」となり、1904年には「三」と「越」を取って「三越呉服店」となり、現在の「三越」に至る。
1972年4月に社長に就任した岡田茂氏は、「岡田天皇」「流通界の革命児」とまで呼ばれ、ワンマン社長として10年に渡り君臨し、絶大な権力を誇った。
岡田氏には当時、寵愛する竹久みち氏という愛人がいた。岡田氏の庇護のもと、竹久みち氏は「三越の女帝」と呼ばれるほど、三越内で発言力を強めていた。

岡田氏の指示のもと、三越と竹久みち氏の関連会社との癒着が横行。竹久みち氏は岡田氏の後援を後ろ盾として、三越の海外仕入れルートでコミッションを取るなどして私腹を肥やし、岡田氏による三越の私物化は目に余るものがあった。
1982年8月、「古代ペルシア秘宝展」の偽物騒ぎが引き金となり、岡田氏が個人的に親しい特定の業者に対して特別待遇を図っていた問題などが発覚。その結果、岡田体制批判が高まった。
ついには岡田氏の進退問題にまで発展。同年9月17日、三井グループの社長会で構成する二木会が、岡田氏に対し事実上の退陣を勧告。その裏で、岡田おろしの準備が進められていた。

側近から社長解任動議が提出された

1982年9月 22 日の定例取締役会で、岡田氏の側近といわれていた杉田忠義専務から岡田氏の社長解任動議が提出され、岡田氏を除く16名の全取締役一致で解任が決定。
その結果、岡田氏は非常勤の取締役に降格し、岡田政権は崩壊。降格された際に岡田氏が発した「なぜだ!」はこの年の流行語になった。
岡田氏はその後、特別背任容疑で逮捕された。実刑判決が下され、上告するもその係争中に亡くなった。

◆ 岡田社長退陣までの流れ(1982年)

  • 5/27   定期株主総会で岡田社長の経営責任が追及される
  • 6/16   三越、押し付け販売に絡む独占禁止法違反問題で公正取引委員会に 同意審決を申請
  • 6/17   公取委、三越と押し付け販売問題で同意審決
  • 8/29   「古代ペルシア秘宝展」で偽物展示の疑いを新聞が報道
  • 9月上旬  秘宝展の真がん騒動が広がる
  • 9/7   三井銀行相談役が、岡田社長に事実上の辞任を要請
  • 9/9   東京税関職員が、オリエント交易(竹久氏が実質経営者の貿易商社)から酒食の接待を受けていたことが明らかになる
  • 9/10    警視庁が秘宝展の主催者である国際美術社社長から事情聴取
  • 9/11    三越幹部役員の一部が、岡田社長の退陣に向けて動き始める
  • 9/13    三井グループ社長会の二木会が、岡田社長の退陣問題で動き出す
  • 9/14    三越労連が経営陣に現行体制の抜本的改革を申し入れる
  • 9/15    三井銀行相談役、三井物産社長、三井不動産社長が三者会談を計画
  • 9/16    参議院決算委員会で野党議員が秘宝展の偽物問題を追及 大蔵省関税局長が、秘宝展に重大関心を表明
  • 9/17    三井銀行相談役、三井物産社長、三井不動産社長の三者会談中止 二木会の代表世話人が、三井グループ首脳の総意として 岡田社長に事実上の退陣声明を発表
  • 9/19    岡田社長、多数派工作を活発化
  • 9/20    警視庁野方署が傷害容疑で岡田社長に出頭を要請
  • 9/21    三越労連、役員に経営刷新の決断を迫る
  • 9/22    三越取締役会が開かれ、岡田社長の解任を決定
ページトップへ戻る
  • 2019-11-12
  • [CATEGORY]: 会社支配権争い
  • [AUTHOR]:遺産相続の弁護士・税理士 永田町法律税務事務所

会社支配権争い』のその他の記事

情報過多の時代における弁護士業務
法律知識は調査済み ここ数年間、相談内容のレベルが上がっている。かつては条文を読めばすぐに解決できる内容の質問を受けることが多かったが、最近は事前にしっかりと勉強をされている方が多い。 相続についていえば、相続税法改正をきっかけとした相続ブームの影響かもしれない。 テレビや雑誌であれだけ取り上げられれば、関心を集めるのも当然だろうが、知識にアクセスしやすくなったせいもあると思う。インターネッ…
2019-11-22 [ 会社支配権争い ]
    配偶者選びは慎重に【グッチ】
    事業承継において将来の経営者の最有力候補は配偶者 グッチ家の最後の経営者マウリツィオ・グッチ氏の妻、パトリツィア氏は、元々貧困家庭の出身であったが、上昇志向が殊のほか強かったという。その美貌で、グッチ家の相続人になる見込みだったマウリツィオ氏に近づき、マウリツィオ氏はグッチ家の猛烈な反対を押し切って結婚。パトリツィア氏は夫をそそのかして操り、グッチ株の過半数を取得させて乗っ取ったものの、財産目当…
    2019-11-20 [ 会社支配権争い ]
      商標権の怖さ【グッチ】
      商標権侵害となる行為 「G U C C I 」はイタリアの G U C C I O G U C C I 社の登録商標であり、例えば権利者以外がカバンに「 G U C C I 」と付けると商標権侵害となる。仮に、グッチを離れたパオロ氏やロベルト氏が新たにカバンの製造・販売を始めようとする場合、自らのファミリーネームである「 G U C C I 」や自らの氏名を商品に表示することは可能だろうか。 G…
      2019-11-18 [ 会社支配権争い ]
        「兄弟平等」は命取り【グッチ】
        事業承継においては、兄弟平等が命取りに グッチオ氏は、親心からか兄弟平等に株を譲渡。これが悲劇の始まりだった。兄弟であっても、家を出て家庭を持てば他人意識が強くなる。孫に代替わりすれば、なおさらだ。一族経営といえども、所詮他人の集まりとなってしまう。兄弟を平等に扱いたいという親心は、父親としては当然なのかもしれない。しかし、経営者の立場から考えれば失格。もっともやってはいけない形の譲渡である。 …
        2019-11-16 [ 会社支配権争い ]
          失われたブランド【グッチ】
          第3世代の反乱 1921年にグッチオ・グッチ氏がフィレンツェにカバン工房として創業し、世界的ラグジュアリーブランドに成長したイタリアのファッションブランドであるグッチ。バッグ、サイフ、宝飾品、時計、服、靴などを幅広く扱う。グッチオ氏の三男で、2代目社長のアルド・グッチ氏は、グッチのロゴを商品に付けて「グッチ」ブランドを確立。世界展開に成功し、グッチは急速に成長した。1953年、グッチオ氏が亡くな…
          2019-11-14 [ 会社支配権争い ]
            ページトップへ戻る
            他にはないサービス。無料相談は原則、受け付けません。

            無料相談を掲げる法律事務所とは一線を画し、価格競争には参加せず、報酬に見合う良質なサービスを提供しています。他の弁護士事務所にできないミッションを達成し、紛争解決に集中してリソースを割くために、相談対象を紛争性がある相続事件に限定しています。
            「内容証明が届いた」「対立当事者に弁護士が就いた」「調停・裁判中」「調停・裁判目前」「弁護士を替えることを検討中」など、紛争性が顕在化している方は電話相談(初回15分)・メール相談(1往復のみ)・土日夜間の電話相談(初回15分)で対応します。

            相続税を納める必要があり、
            かつ遺産分割でもめている方は相談無料

            来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
            相続税の納税義務があり、
            かつ遺産分割でもめている事件
            無 料1時間:62,000円税別電話:初回15分
            メール:初回1往復
            土日夜間:初回15分
            無 料
            内容証明が届いた事件1時間:12,000円税別
            ※来所困難な方に限り、
            1時間30,000円税別にて
            電話相談に応じます。
            対立当事者に弁護士が就いた事件
            調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
            弁護士を替えることを検討中の事件
            その他、紛争性がある事件
            (潜在的なものも含めて)
            非対応
            税務に関する法律相談1時間:50,000円~税別1時間:100,000円~税別
            国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:100,000円~税別1時間:150,000円~税別
            来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
            内容証明が届いた事件1時間:
            12,000円(税別)
            ※来所困難な方に限り、1時間30,000円(税別)にて電話相談に応じます。
            電話:初回15分
            メール:初回1往復
            土日夜間:初回15分
            無 料
            対立当事者に弁護士が就いた事件
            調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
            弁護士を替えることを検討中の事件
            その他、紛争性がある事件
            (潜在的なものも含めて)
            非対応
            税務に関する法律相談1時間:
            50,000円~(税別)
            国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:
            100,000円~(税別)
            来所予約・お問い合わせ
            03-5532-1112 9:00~18:00 土日祝日除く※お電話又は予約フォームにて法律相談のご予約をお取り下さい。
            ※小さなお子様の同伴はご遠慮ください。
            商標登録を行いました「磯野家の相続」