sozoku.com相続専門の弁護士・税理士による
ワンストップサービス

相続専門の強みブログ・相続最前線 遺産相続の弁護士・税理士相談はお任せ下さい|sozoku.com

【複雑な国際相続をわかりやすく解説】国際相続税・プロベート

【複雑な国際相続をわかりやすく解説】国際相続税・プロベート
国際相続についての特集サイトはこちら
国際相続の弁護士.com
[運営]:nagatacho group

国際相続とは

1国際相続における3つの問題

相続に関するヒト(=被相続人もしくは相続人など)やモノ(相続財産)の中に、海外に関わるものが1つでもあれば、その相続は国際相続になり得えます。

2国際相続が複雑となる理由

  • ①外国語によるコミュニケーション
  • ②日本にはない相続手続き(公証手続きやプロベート制度)
  • ③日本と国外の専門家の確保

国際相続におけるプロベート

1国際相続に備えておくべきこと

  • ①海外財産の概要をまとめ、財産目録を作成
  • ②将来相続が発生した際の問題点を整理
  • ③事前に資産を整理(処分)することを検討
  • ④遺言の作成や生前信託の設定など、事前に行える対策を検討

2プロベート(検認裁判)

財産目録を作成することで海外財産について整理し、財産のある国、地域においてプロベート手続きが行われるのかどうかを調べる必要があります。その上で、この面倒なプロベート手続きを回避する手段があるのかを確認します。

3プロベートの回避の方法

  • ①少額財産
  • ②財産共有名義化
  • ③受取人指定
  • ④生前信託(リビング・トラスト)
  • ⑤遺言

国籍・居住地が海外にある場合

1国籍に関する問題

どの国の法律が適用されるかが問題になります。

(1)被相続人が日本国籍の場合

国際結婚をした日本人が外国で生活をしてきた中、死亡したため発生した相続のケース

(2)被相続人が外国籍の場合

国際結婚をした日本人が外国で生活をしてきた中、配偶者(外国人)が死亡したため発生した相続のケース

2居住地に関する問題

(1)相続(遺産分割)の問題

遺産分割協議が問題なく成立したとしても、書面を交わすだけで、手間と時間がかかります。

(2)税務(相続税)の問題

相続税の課税対象となる財産について、注意が必要です。

(3)海外移住の現状

国際化が進んだ現在では、相続人の中に海外居住者がいるケースは珍しいことではありません。日本を離れて、生活の拠点を海外にする方は増えています。

3国籍と居住地が絡み合う問題

平成25年の改正により、相続人が外国籍であっても、被相続人が国内に居住している場合は、海外財産に対しても課税されることになりました。もっとも、被相続人が海外に居住していて、かつ相続人が外国籍で海外に居住していれば、制限納税義務者となり、課税対象は国内財産のみになります。

海外に相続財産がある場合

1遺産相続(遺産分割)の問題

海外財産について、日本の法律に従って遺産分割をしたとしても、必ずしも遺産分割の効力が認められるとは限りません。
特に、相続財産に不動産がある場合、注意すべき点があります。

2税務(国際相続税)の問題

被相続人及び相続人が制限納税義務者である場合を除き、被相続人も相続人も国内に住所がある場合、海外にある財産も日本の相続税の課税対象となります。

3国外財産の所有の状況

(1)税務調査の傾向

近年の相続税における税務調査の対象は、海外関連事案に重点を置いているといえます。「国外財産調書制度」によって、海外資産調査の強化の傾向はさらに続くとみられます。

(2)国外財産調査提出制度

海外財産の保有者にその保有する海外財産を申告させる仕組みです。

ブログ・相続最前線 -国際相続編

ページトップへ戻る

他にはないサービス。無料相談は原則、受け付けません。

無料相談を掲げる法律事務所とは一線を画し、価格競争には参加せず、報酬に見合う良質なサービスを提供しています。他の弁護士事務所にできないミッションを達成し、紛争解決に集中してリソースを割くために、相談対象を紛争性がある相続事件に限定しています。
「内容証明が届いた」「対立当事者に弁護士が就いた」「調停・裁判中」「調停・裁判目前」「弁護士を替えることを検討中」など、紛争性が顕在化している方は電話相談(初回15分)・メール相談(1往復のみ)・土日夜間の電話相談(初回15分)で対応します。

相続税を納める必要があり、
かつ遺産分割でもめている方は相談無料

来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
相続税の納税義務があり、
かつ遺産分割でもめている事件
無 料1時間:62,000円税別電話:初回15分
メール:初回1往復
土日夜間:初回15分
無 料
内容証明が届いた事件1時間:12,000円税別
※来所困難な方に限り、
1時間30,000円税別にて
電話相談に応じます。
対立当事者に弁護士が就いた事件
調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
弁護士を替えることを検討中の事件
その他、紛争性がある事件
(潜在的なものも含めて)
非対応
税務に関する法律相談1時間:50,000円~税別1時間:100,000円~税別
国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:100,000円~税別1時間:150,000円~税別
来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
内容証明が届いた事件1時間:
12,000円(税別)
※来所困難な方に限り、1時間30,000円(税別)にて電話相談に応じます。
電話:初回15分
メール:初回1往復
土日夜間:初回15分
無 料
対立当事者に弁護士が就いた事件
調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
弁護士を替えることを検討中の事件
その他、紛争性がある事件
(潜在的なものも含めて)
非対応
税務に関する法律相談1時間:
50,000円~(税別)
国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:
100,000円~(税別)
来所予約・お問い合わせ
03-5532-1112 9:00~18:00 土日祝日除く※お電話又は予約フォームにて法律相談のご予約をお取り下さい。
※小さなお子様の同伴はご遠慮ください。
商標登録を行いました「磯野家の相続」