sozoku.com相続専門の弁護士・税理士による
ワンストップサービス

遺産相続ジャーナル 遺産相続の弁護士・税理士相談はお任せ下さい|sozoku.com

    [CATEGORY]:遺産相続ジャーナル
  •  [TAG]:,

第6回 環境保護を考えた「地球にやさしい葬儀」を提案[POSTED]:2015-06-29

2015年06月29日第6回 環境保護を考えた「地球にやさしい葬儀」を提案
[CATEGORY]:
[TAG]:

エコなコフィン(棺)

環境保護の考えを取り入れた日用品を目にすることは多い。エコなライフスタイルが浸透するなか、葬儀においても環境に優しいアイテムが登場している。

一般に葬儀において排出される二酸化炭素は約300キログラム。成人1人が1年間に呼吸して排出する量にほぼ匹敵する。遺体の保存はドライアイスを大量に消費するし、霊柩車からは排気ガスが出る。遺体を納める棺は、今では熱帯林のラワン材が多く使用され、海外の森林破壊を進めている。

葬儀は今まで、決して環境に優しくはなかった。

そんななか“地球にやさしい葬儀”が注目されている。花や樹木を基碑にし、遺骨を土葬することで、基礎工事や墓石設置工事による環境への負担を抑える樹木葬や、お墓を建てない海洋散骨もエコな葬儀の1つ。

しかし葬儀の形式を変えるこれらの方法も、そもそも最初に火葬をすることが前提。火葬の際に排出される大量の二酸化炭素を減らすことができれば、環境保護にとってより抜本的な解決策になる。

産業用梱包材関連会社のウィルライフ株式会社(東京都港区西麻布2‐26‐5、増田進弘代表)が2006年に開発を始めた「エコフィン」は、1棺につき1本のモンゴルへの植林がセットになった、エコな「コフィン(棺)」だ。1回の火葬で排出される温暖化ガスの二酸化炭素は200キログラム前後だが、エコフィンは棺から排出する二酸化炭素の量を削減し、燃焼時の有害ガスを約3分の1にまで削減するという。木材使用量を従来の約半分にし、燃焼エネルギーもおさえる。しかも葬儀で排出する二酸化炭素を、植林した木が吸収するという(カーボンオフセット)システムを採用している。

循環サイクルを目指す、環境への思い

洗練されていく段ボール棺

同社は当初、針葉樹からのヴァージンパルプ(再生紙ではない二次利用ではないパルプ)製の棺をアメリカから輸入していた。これが受け入れられなかった理由は「段ボール箱でミカン箱を連想するせいからか、安っぽいイメージがついたから」(増田代表)

試行錯誤が続いた。

親会社の本業である段ボール加工技術を生かし、特殊強化3層段ボールを主材に、木材の利用を最小限に抑えた紙製の棺「エコフィン[ノア]」が完成したのが2006年。

車の部品を梱包する用途でも使われる特殊強化段ボールは、強度において、通常の棺に使用されるベニヤ板をはるかに凌駕する。実家が家具屋だったという増田代表は、幼少時代の食事療法や自然療法の体験で昔からエコに関心があり、森を守りたいと、間伐材も取り入れた。

3年後に作成した2代目「エコフィン[Will]」は、国産ヒノキの間伐材と特殊強化2層段ボールを使ったハイブリッド製エコ棺。デザイン性も評価され「第5回ロハスデザイン大賞モノ部門」を受賞した。

第5回ロハスデザイン大賞モノ部門を受賞した「エコフィンWill」

死をみつめるきっかけづくり

エコだけではなく、家族のありかたにも配慮をする。

「核家族化が進み、病院で死を迎える時代。死を目の前で見つめる経験が消えた」と語る増田代表。「葬式はパッケージ販売をする業者に丸投げしてしまい、ベルトコンベア式にあっという間に終わる。家族の突然の死を受け止める間もなく、遺族は喪失感にさいなまれる」

2013年から販売している「エコフィンiS」は、自分らしい葬送の演出も可能にする。段ボールの特性を生かし、棺をキャンバスに見立て絵を描き、お気に入りの布で棺カバーをつくる。棺カバー作りのワークショップを開催し、死と向き合う時間の大切さを提唱している。家族でいっしょに時間と手間をかけて準備をすることで、死と向き合い、受け入れる。故人への想いを分かち合えるのだという。

家族で考える棺のデザイン

環境ビジネスとしてのエコフィン

葬儀も日常と同じ価値観(エコもその一つ)で選択したいと考える人が増えている。2007年からは、モンゴルで展開する植林プロジェクト「エコフィン生命の森」において、エコフィン製作1棺につきアカマツ1本を植林し始めた。ほかにも、ミュージシャンの坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体「more trees」に売り上げの一部を寄付するなど、葬送で排出される二酸化炭素をオフセットする仕組みが出来ている。

従来のセット型葬儀をアンバンドリングし、個々の価値観を投影できるエコフィンは、葬送ビジネスにおける新しい試みだ。

保守的ともいわれる葬送業界に新風を巻き起こす存在になれるか。

地球にやさしい、環境づくり

聞き手

弁護士・税理士 長谷川 裕雅

ウィルライフ株式会社
http://www.willife.com/

ページトップへ戻る
  • [CATEGORY]:
  • 遺産相続ジャーナル
  • [TAG]:,
  • [POSTED]:2015-06-29
  • [AUTHOR]:遺産相続の弁護士・税理士 長谷川裕雅

この記事の投稿者は以下のページをおすすめしています

http://iejimai.com/howto/05/index.html#five

家じまい.com

遺産相続ジャーナル』のその他の記事

第13回 遊休農地の活用「シェア畑」を提案
農業の課題解決策 遊休農業地が増えている。 高齢化社会、後継者問題や相続税の負担など、日本の農業は多くの課題を抱える。 海外から安価な作物が輸入されるなか、“儲からない”農業を子供に継がせない農地所有者も多い。 加えて、農地を宅地へ転用するには高いハードルがある。 株式会社アグリメディア(東京都新宿区、諸藤貴志代表)は遊休農業地を活用すべく、サポート付き市民農園「シェア畑」を展開する。   遊…
2016-08-23 [ 遺産相続ジャーナル ]
第12回 最後は流れ星に 宇宙葬を提案
2015年宇宙への旅 ついに遺骨は宇宙へ。 葬儀サービスなどを取り扱うIT企業「みんれび」(東京都新宿区、芦沢雅治代表)は、米国企業エリジウムと共同で、日本初の宇宙葬サービス「ソラエ」を展開する。 遺骨を宇宙へ飛ばし、故人が宇宙飛行をする。 遺骨が宇宙空間を漂う経過は、リアルタイムで確認できる。 同社以外では海外でのみ展開されるこの種のサービスだが、22万9000円と格安。 「お墓と違い、空を見…
2015-10-09 [ 遺産相続ジャーナル ]
第11回 はせがわ・カリモク家具コラボ仏壇
仏壇受難の時代 和室がある家が減った。都市部の新築マンションに、和室はない。 賃貸物件でも和室があると敬遠され、借り手がつかないことも。 仏壇は和室にしか置けないという固定観念を打破しなければ、日本の家庭から仏壇が消える。先祖を弔う習慣も消える。 仏壇販売大手の株式会社はせがわ(福岡市博多区、井上健一代表)は、カリモク家具株式会社(愛知県知多郡東浦町、加藤英樹社長)と、洋室リビング用の仏壇「SO…
2015-10-05 [ 遺産相続ジャーナル ]
第10回 いますぐここで「お墓参りアプリ」を提案
したくてもできないお墓参り 地方出身者にとって、田舎のお墓はあまりにも遠い。お墓参りに時間を取ることは難しい。 手元のiPhoneで、いつでもどこでもお墓参りをすることを可能にしたアプリ「BOSAN」を開発したのは、デザイン会社ナレジックス株式会社(東京都品川区、田村進一郎代表)。 家族に限らず恩師や友人なども含めた故人を複数登録。ペットを登録する人もいる。顔写真や姓名、戒名、宗派、寺名、生没年…
2015-09-03 [ 遺産相続ジャーナル ]
第9回 「人生の最期を飾る衣装」を提案
晴れの衣装 「あなたの物語を聞かせてください」 その人がどんな人生を歩んできたのか、じっくりと話を伺う。 聞いた話をもとに、その人の人生を形にしたドレスを製作する。 製作期間は最短で1、2週間。 亡くなる直前に注文を受けることもあれば、元気な高齢者が将来のために発注することも。 思いでのハワイ旅行。真珠の婚約指輪。庭でみた青天の空。 コットンパールやブリリアの花を模した胸の飾り、青いサイドパネル…
2015-09-03 [ 遺産相続ジャーナル ]
ページトップへ戻る
他にはないサービス。無料相談は原則、受け付けません。

無料相談を掲げる法律事務所とは一線を画し、価格競争には参加せず、報酬に見合う良質なサービスを提供しています。他の弁護士事務所にできないミッションを達成し、紛争解決に集中してリソースを割くために、相談対象を紛争性がある相続事件に限定しています。
「内容証明が届いた」「対立当事者に弁護士が就いた」「調停・裁判中」「調停・裁判目前」「弁護士を替えることを検討中」など、紛争性が顕在化している方は電話相談(初回15分)・メール相談(1往復のみ)・土日夜間の電話相談(初回15分)で対応します。

相続税を納める必要があり、
かつ遺産分割でもめている方は相談無料

来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
相続税の納税義務があり、
かつ遺産分割でもめている事件
無 料1時間:62,000円税別電話:初回15分
メール:初回1往復
土日夜間:初回15分
無 料
内容証明が届いた事件1時間:12,000円税別
※来所困難な方に限り、
1時間30,000円税別にて
電話相談に応じます。
対立当事者に弁護士が就いた事件
調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
弁護士を替えることを検討中の事件
その他、紛争性がある事件
(潜在的なものも含めて)
非対応
税務に関する法律相談1時間:50,000円~税別1時間:100,000円~税別
国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:100,000円~税別1時間:150,000円~税別
来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
内容証明が届いた事件1時間:
12,000円(税別)
※来所困難な方に限り、1時間30,000円(税別)にて電話相談に応じます。
電話:初回15分
メール:初回1往復
土日夜間:初回15分
無 料
対立当事者に弁護士が就いた事件
調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
弁護士を替えることを検討中の事件
その他、紛争性がある事件
(潜在的なものも含めて)
非対応
税務に関する法律相談1時間:
50,000円~(税別)
国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:
100,000円~(税別)
来所予約・お問い合わせ
03-5532-1112 9:00~18:00 土日祝日除く※お電話又は予約フォームにて法律相談のご予約をお取り下さい。
※小さなお子様の同伴はご遠慮ください。
商標登録を行いました「磯野家の相続」