sozoku.com相続専門の弁護士・税理士による
ワンストップサービス

sozoku.com相続専門の弁護士・税理士による
ワンストップサービス

講演会 株式会社レオパレス21
2016年3月27日 株式会社レオパレス21主催 講演会において、弊所代表弁護士 長谷川 裕雅が登壇致しました。 「大切な資産を受け継ぐ世代の心得と相続対策」と題し、分かりやすく解説致しました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
2016-03-28 [ セミナー&講演会 ]
相続の抜け穴 遺言の落とし穴
相続関連書籍『相続の抜け穴 遺言の落とし穴』の内容紹介 事実婚の場合の相続は? 震災復興の遅れの原因は相続? DNA鑑定で親と血がつながっていないことが分かったら? 実用書にはのっていない、相続現場の実例が多数。基本から裏話まで、相続のリアルな最前線がわかる、痛快読み物。 税対策だけでは見えてこない、相続の本質や考え方がわかります。 人生を美しく終わらせたい人も、安心して見送りたい人も必読…
2014-04-25 [ 書籍紹介 ]
講演会 夢相続主催
4/18(金)、夢相続主催の講演会が、田中八重洲貸会議室で開催され、 「円満な相続のための遺言活用のススメ」について講演致しました。
2014-04-18 [ セミナー&講演会 ]
㈱文藝春秋/税務署が隠したい増税の正体
文春新書から発行された山田順氏の著書「税務署が隠したい増税の正体」のなかで、『現在の相続は「相続」より「争続」である』と断言する弊所代表弁護士長谷川裕雅のコメント及び、著書「磯野家の相続」(2010年/すばる舎)をご紹介いただきました。 税務署が隠したい増税の正体/文春新書…
2014-03-31 [ メディア出演 ]
相続で泣きたくなければ不動産のしくみを知りなさい!
相続関連書籍『相続で泣きたくなければ不動産のしくみを知りなさい!』の内容紹介 「相続なんて、お金持ちじゃない自分には関係ない」と思っていませんか? しかし、法改正により、平成27年1月1日から相続税の基礎控除額が引き下げられます。 そのため、財産と呼べるようなものは持家と老後の生活で残ったわずかな現金だけ、というケースでも相続税が課税される可能性は高くなります。また、相続自体は残された財産の金…
2014-03-19 [ 書籍紹介 ]
講演会 朝日新聞社「老後生活安定セミナー」練馬会場
朝日新聞社主催の講演会 「老後生活安定セミナー」が、練馬区役所本庁舎で開催され、講師を務めました。 「“争族”にしないための対策と遺言の基礎知識」について講演致しました。
2014-03-09 [ セミナー&講演会 ]
講演会 プルデンシャル生命保険株式会社 三菱東京UFJ銀行
名古屋ルーセントタワーで、プルデンシャル生命保険株式会社・三菱東京UFJ銀行主催の講演会「相続の基本 遺言書があなたと家族を守る」で遺言について講演しました。 ※受講者様より寄せられた声  「遺言の大切さを感じました。」  「いろいろな問題点を考えさせられました。今後よく資料を参考にさせていただきます。」
2011-06-07 [ セミナー&講演会 ]
講演会 プルデンシャル生命保険株式会社 三菱東京UFJ銀行
ザ・クレストホテル立川で、プルデンシャル生命保険株式会社・三菱東京UFJ銀行主催の講演会「相続の基本 遺言書があなたと家族を守る」で遺言について講演しました。 ※受講者様より寄せられた声  「勉強になった。幅が広がった。」  「遺言の重要性・意味が分かった気がした。」  「大変勉強させていただきました。よい時間を持たせていただきました。」
2011-05-26 [ セミナー&講演会 ]
講演会 プルデンシャル生命保険株式会社 三菱東京UFJ銀行
ホテルモントレ グラスミア大阪で、プルデンシャル生命保険株式会社・三菱東京UFJ銀行主催の講演会「相続の基本 遺言書があなたと家族を守る」で遺言について講演しました。 ※受講者様より寄せられた声  「大変参考になりました。是非遺言を書いておきたいです。」  「難しいことを礒野家を例に取り、わかりやすく説明してもらい有難うございました。」  「長谷川先生のお話は大変よかったです。またこういう機会を作ってください。」
2011-05-24 [ セミナー&講演会 ]
講演会 プルデンシャル生命保険株式会社 三菱東京UFJ銀行
ホテルコンチネンタル(府中)で、プルデンシャル生命保険株式会社・三菱東京UFJ銀行主催の講演会「相続の基本 遺言書があなたと家族を守る」で遺言について講演しました。 ※受講者様より寄せられた声  「講演の内容は素晴らしい。」  「本日はありがとうございました。現状で様子をみていこうと思います。」
2011-05-17 [ セミナー&講演会 ]
ページトップへ戻る
他にはないサービス。無料相談は原則、受け付けません。

無料相談を掲げる法律事務所とは一線を画し、価格競争には参加せず、報酬に見合う良質なサービスを提供しています。他の弁護士事務所にできないミッションを達成し、紛争解決に集中してリソースを割くために、相談対象を紛争性がある相続事件に限定しています。
「内容証明が届いた」「対立当事者に弁護士が就いた」「調停・裁判中」「調停・裁判目前」「弁護士を替えることを検討中」など、紛争性が顕在化している方は電話相談(初回15分)・メール相談(1往復のみ)・土日夜間の電話相談(初回15分)で対応します。

相続税を納める必要があり、
かつ遺産分割でもめている方は相談無料

来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
相続税の納税義務があり、
かつ遺産分割でもめている事件
無 料1時間:62,000円税別電話:初回15分
メール:初回1往復
土日夜間:初回15分
無 料
内容証明が届いた事件1時間:12,000円税別
※来所困難な方に限り、
1時間30,000円税別にて
電話相談に応じます。
対立当事者に弁護士が就いた事件
調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
弁護士を替えることを検討中の事件
その他、紛争性がある事件
(潜在的なものも含めて)
非対応
税務に関する法律相談1時間:50,000円~税別1時間:100,000円~税別
国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:100,000円~税別1時間:150,000円~税別
来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
内容証明が届いた事件1時間:
12,000円(税別)
※来所困難な方に限り、1時間30,000円(税別)にて電話相談に応じます。
電話:初回15分
メール:初回1往復
土日夜間:初回15分
無 料
対立当事者に弁護士が就いた事件
調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
弁護士を替えることを検討中の事件
その他、紛争性がある事件
(潜在的なものも含めて)
非対応
税務に関する法律相談1時間:
50,000円~(税別)
国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:
100,000円~(税別)
来所予約・お問い合わせ
03-5532-1112 9:00~18:00 土日祝日除く※お電話又は予約フォームにて法律相談のご予約をお取り下さい。
※小さなお子様の同伴はご遠慮ください。
商標登録を行いました「磯野家の相続」