【遺言者本人の意向確認】遺言無効確認訴訟を検討したい

【遺言者本人の意向確認】遺言無効確認訴訟を検討したい

[投稿日]: [投稿者]:
[サブカテゴリ]:

【遺言者本人の意向確認】遺言無効確認訴訟を検討したい

相談者からの相談内容

父が亡くなり、兄と相続でもめています。 父の遺言が見つかったのですが、生前に聞いていた父の意向とは大きくかけ離れています。 不動産を私に相続させると言っていたにもかかわらず、実際には遺言で兄が相続することになっています。 また相続財産のほとんどを兄が相続する内容の遺言になっています。 遺言は公正証書遺言です。 父が認知症になっていたと思われる時期に書かれており、遺言無効確認訴訟を提起することを考えています。 公正証書遺言に対する遺言無効確認訴訟は勝ち目が薄いとも聞くので、当たりをつけたいのですが調査段階で当たれることはありますか。
弁護士からの
一言アドバイス
「学ぶ」コーナーでまずは勉強 頃合を見計らって弁護士に依頼 状況によって弁護士に依頼 至急弁護士に依頼することが望ましい 今すぐ弁護士に依頼することが望ましい
今すぐ弁護士度
簡単に解決できる見込み やや簡単に解決できる見込み 解決できる見込みあり 解決するのがやや難しい 解決するのが難しい
解決難易度

公正証書遺言の履歴、公正証書遺言の署名、認知症状況

公正証書遺言というと、印字されているので遺言者本人の残した痕跡がなかなか残りません。
しかし唯一、署名欄については原本に残っていることがあります。
公正証書遺言は公証人が署名を代筆できるので、必ず残っているとは限りませんが、正本で確認して原本に遺言者本人の署名が残っているかを確かめましょう。
原本に遺言者の署名が残っているのであれば、原本の謄写をします。
原本は公証役場に保管してあるので、公正証書遺言が保管されている公証役場に問い合わせます。
また公正証書遺言は必ずしも1通しか残っていないとは限りません。
複数の公正証書遺言が残っている場合は、内容の変遷に合理的理由があるかどうかも問題になります。
公正証書遺言の作成時期の間隔はどの程度になっているのか。
あまりにも詰まっていて内容が180度違っているのであれば、場合によっては遺言の有効性に疑義を生じさせる可能性があります。
過去の公正証書遺言の作成履歴については、全国のどの公証役場においても確認ができます。
公正証書遺言の原本の署名とは異なり、公正証書遺言を作成した公証役場でなくても確認できます。
遺言能力を問題にする場合、認知症と遺言能力の欠如は異なる概念ではありますが、まずは認知症についての確認をすることになります。
カルテや診断書、診断記録、看護記録、認知症テストは医療機関に、介護認定調査票は実施した自治体に問い合わせます。
相続人であれば対応するはずですが、まれに対応してもらえないことがあります。
この場合には弁護士を通じて照会をすることになります。
初めから弁護士からの照会をすると、逆に弁護士からの照会には応じない医療機関もあります。

ここがポイント!

公証役場にて原本の署名確認

その他の公正証書遺言の有無についてはどこの公証役場でも確認可能。

[投稿日]: [投稿者]:永田町法律税務事務所

この記事が参考になった方はクリック!

同じカテゴリーの相続相談事例 [カテゴリー:遺言編]

2019-08-20[カテゴリー]:
認知症の祖父との贈与契約
認知症の祖父との間で贈与契約を締結しました。 その後まもなく祖父は亡くなり、相続が発生しています。 祖父が亡くなったことで相続人となったおじが、祖父との間で交わした贈与契約の有効性を問題にしています。 遺言の有効性が問題になることはよくありますが、贈与契約も問題になるのでしょうか…[サブカテゴリー]:
2019-10-29[カテゴリー]:,
【金持ちの令嬢必見?】結婚前の相続対策【相続させない方法】
家業を営んでいます。1人娘が結婚するのですが正直、私たちの家の財産が目当てなのではないかと思えて仕方がありません。こんなことを言わずに、素直に喜ぶべきかと思うのですが、もともとお金に困っていそうな方なので、今後のことが心配です。この前も一緒に食事をした時には、うちの会社があたかも…[サブカテゴリー]:
2019-08-20[カテゴリー]:
なんと遺言は2通あった!2通目の遺言の有効性が怪しい。
先日、父が亡くなりました。母は10年前に亡くなっていますので、相続人は長女である私、次女(妹)、長男(弟)の3人です。 母が亡くなった直後、私は父から遺言を作ったと聞きました。 長年連れ添った母が亡くなり、これからのことが不安になったため、遺言を作成したとのことでした。 そ…[サブカテゴリー]:
O家の事例:家系図参考になった!8
2019-08-20[カテゴリー]:
無理やり書かされた遺言を書き直し、自分で財産を管理したい。
先日、父が持病の心臓病が悪化し、緊急入院しました。 入院前、父は母と二人暮らしで、近所に住む兄が時折面倒を看ていました。私も両親の面倒を看たいのですが、兄から「実家に来るな」と言われており、自由に両親に会うことができない状態が続いていました。 父が入院する際、兄は「父親の財産管理…[サブカテゴリー]:
2019-08-20[カテゴリー]:
【遺産分割調停が継続中に遺言を発見】相続開始からだいぶ経って遺言が出てきた
現在、遺産分割調停中です。 遺言を作成していない状態で相続が発生し、遺産分割調停が継続していました。 遺産分割調停も1年以上続いており、争点も少なくなく、難航していました。 ところが先週、なんと遺言が発見されました。 相続人の誰もが想定していなかった遺言です。 遺言内容は相続人の…[サブカテゴリー]:

参考にしたい相続関連記事

2019-08-10
遺産分割の無効を訴えるには【ニトリ】
遺産分割で問題となる印鑑の無断使用 家族間において、印鑑の無断使用はしばしば問題となる。ニトリの事例でも、遺産分割協議書に勝手に実印を押印されたかどうかが争点となった。例えば、金融機関から…
2019-08-19
相続税の計算方法
大きく分けて3つのステップで計算 日本の相続税の計算は、相続や遺贈、死因贈与によって財産をもらったそれぞれが、もらった財産に対して税率をかけて計算するような単…
2018-03-27
【弁護士は扱う相続事件に不動産が絡むのはなぜか】相続における弁護士業務の専門性(…
ともに税務知識が必要である点で、弁護士業務としての専門性が高い相続案件と不動産案件。両分野は関連性が高く、弁護士の相続業務にはほとんど不動産が関係する。相続の弁護士業務には相続税の知識以外に…
2019-08-19
4.一戸建てとマンションではどちらが得か
4.一戸建てとマンションではどちらが得か不動産を利用した節税対策 一戸建てを売りに出していた外国人が、自分の家と同じくらいの広さのマンションを引合いに出し、どうして日本…
2018-08-05
【相続すべき財産を検討する際に思い入れを重視してよいか】相続すべきかどうかの目利…
もし親が貴重な骨董品コレクションを遺したとして、遺産分割においてこれを取得すべきでしょうか。骨董品の鑑定結果はあくまでも、その額で欲しい人がいた場合に成立する取引価格です。不動産で考えてみて…
2017-10-24
遺留分とは何か
1 遺留分とは何か遺留分とは何か 遺留分とは被相続人が遺言により自由に処分できない財産で、被相続人が相続人に対して最低限残さなくてはいけない遺産の部分です。被相続人が遺言に…
ページトップへ

カテゴリ別 相続相談一覧これまで弁護士に寄せられたカテゴリ別相続問題

遺 言
遺言無効を争う
遺留分を争う
  • 遺言無効
    確認訴訟
  • 遺留分
    減殺請求
  • 遺言執行者
    解任
だましうちで遺言を書かせる。財産の不正操作の常とう手段です。遺言無効確認の訴えや、遺留分減殺請求などにより、財産の不正操作と戦います。
遺産分割
財産の不正操作に
要注意!
  • 預金の
    無断引出
  • 名義の
    無断書換
預金を勝手に引き出したり、不動産の名義を勝手に書き換える。財産の不正操作と徹底的に戦う覚悟がある方のお力になります。
不動産相続
評価や分け方で
モメる不動産相続
  • 評 価
    トラブル
  • 分 割
    トラブル
  • 不動産の
    不正操作
分けられない財産の典型である不動産。不動産の評価について相続人間でモメます。そもそも不動産が相続財産かどうかも問題になります。不動産を独り占めする財産の不正操作と最後まで戦います。
事業承継
同族会社の
内部紛争に勝つ!
  • 取締役の
    不正追及
  • 株主総会
    の形骸化
同族会社の内部紛争や支配権争いでお悩みの方のお手伝いをします。事業を営む方の相続問題は通常の相続以上に複雑です。会社の支配権を勝ちとり、事業を守り抜きます。
国際相続
国外財産があると
どうなるの?
  • 海外財産
  • 海外在住
  • 国際結婚
相続財産が海外にある場合、手続きが複雑になります。国内財産の分け方も絡む紛争を総合的に解決します。
相続税
節税対策の
ポイントを知りたい
  • 税務調査
  • 税務訴訟
  • 相続税の
    還付
生前にどれだけ詳細にシミュレーションすることができたかで、相続税対策は決まります。遺言内容にも影響しますので、多方面からの検討をする意味でも弁護士兼税理士にお任せ下さい。