sozoku.com相続専門の弁護士・税理士による
ワンストップサービス

sozoku.com相続専門の弁護士・税理士による
ワンストップサービス

弁護士兼税理士によるワンストップ相続実例タグアーカイブ  [90件] 遺産相続の弁護士・税理士相談はお任せ下さい|sozoku.com

【相続人にとって有利にも不利にも働き得るので注意】遺産分割で相続税の申告・納付用に作成した財産目録を使用すべきではない理…
税理士作成の財産目録には注意が必要 法律相談の際に財産目録を持参される依頼者は多いです。1時間程度の限られた相談時間を有効に使って有益なアドバイスをするために、事前に資料などがあれば持参してもらうようにしています。相続関係図や財産目録、ほかの相続人とのコミュニケーションの記録などを持参してもらうと、事案が整理しやすいといえます。これらの資料を参照することで事案の整理には大変助かるのですが、財産目…
2018-12-13 [ 相続弁護士の最前線 ]
【相続においては二元的な視点が必要】相続税申告と遺産分割の違い
相続財産の評価時点の違い 相続税の申告と遺産分割では、いろいろな違いがあります。相続税は相続発生時の相続財産の価格を基準としますが、遺産分割では遺産分割が成立した時を基準とします。遺産分割には期限がありませんので、相続開始時点と財産額の評価がかけ離れていることもあるでしょう。中には明治時代から未分割のままになっている不動産もあります。物価変動もある以上、相続財産の評価は、遺産分割成立時点としない…
2018-12-11 [ 相続弁護士の最前線 ]
【最終的には裁判で争うことになる名義預金】遺産分割では名義預金の所有権が問題
遺産分割においては相続税申告と統一的に考えない 名義預金の問題はそれだけで紙幅を要しますが、相続税申告において贈与の成立が否認される名義預金でも、遺産分割において贈与税と統一的に考えるとは限りません。相続税の税務調査において名義預金性が認定されたとしても、遺産分割においてなお贈与を主張したり、独自の財産であることを主張したりすることは何らおかしなことではないのです。法の二元性ということなのですが…
2018-12-09 [ 相続弁護士の最前線 ]
【知らずに登記すると贈与税がかかるケースも】遺産分割において預金以外にもある名義財産
遺産分割で問題となる名義財産 名義財産というと、名義預金を思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、名義預金と同じ問題は、株式や不動産にも存在します。お金の出どころが株式の名義人と異なる名義株。同じくお金の出どころが不動産登記簿上の名義人と異なる名義不動産。表現資産と呼ばれるこれらの登録が可能な財産以外でも、名義が問題にならない動産のような財産においてもリスクが存在します。現に遺産分割においては問題…
2018-12-07 [ 相続弁護士の最前線 ]
【贈与が認定された場合に問題となるポイント】名義預金は相続税の税務調査の中心
相続税の税務調査で中心的課題となる名義預金 名義預金が実際に問題になるのは、税務調査の時です。表現資産と呼ばれる不動産と異なり、不表現資産と呼ばれる預金は、税務調査の中心的議題になるといわれています。この預金の調査において、名義預金であるとの認定がなされることにより、贈与が否定されるのです。税務調査においては、贈与であることを認定してもらえないことがあります。もっとも実際には、7年以上前の行為に…
2018-12-05 [ 相続弁護士の最前線 ]
【名義財産と認定されないためには】遺産分割と相続税における名義預金に対する考え方
相続において名義財産として問題となる財産 依頼者の中には、名義預金について聞いたことがないという方もいらっしゃいます。実態と名義のズレが存在する財産が名義財産と呼ばれ、具体的には預金、不動産、株式が問題になります。というのも、名義財産という以上は名義があることが前提で、物の中で名前が書いてある財産の代表が、これらの財産であるからです。他にも、自動車が問題になることもあります。自動車については登録…
2018-12-03 [ 相続弁護士の最前線 ]
【裁判で争う際には証拠が必要】遺産分割における贈与(特別受益)
相続人間の不公平を調整する特別受益 遺産分割において贈与は、誰が、どのような目的で、いくらもらったのかという点について分析的に見ることが大切となるのです。というのも、相続人間では扶養義務が問題になることから、お金のやり取りがある程度発生することが織り込み済みであるといえ、法が想定する以上のお金のやり取りがあった場合に初めて、相続人間で不公平を調整することになっているからです。つまり、相続人が被相…
2018-12-01 [ 相続弁護士の最前線 ]
【「社会通念上相当」かどうかがポイント】贈与税の課税対象外の贈与 
教育資金の一括贈与や結婚出産資金の特例を利用するメリット 教育資金の一括贈与や結婚出産資金の特例という制度を活用して贈与した場合、それらを前払いで一括して渡しても、これらの制度を利用することで贈与税を非課税にすることができます。もっとも、これらの制度を利用したからといって、必ずしもすべてが非課税になるわけではありません。一定期間に使い切ることができなかった場合には、贈与税や相続税がかかることにな…
2018-11-29 [ 相続弁護士の最前線 ]
【贈与税がかからない贈与もあるのか】贈与税がかかるケースとは
生活費の援助には贈与税がかからない 生活費の援助としてなされた場合は、そもそも贈与税の対象になりません。子どもや孫の教育費の贈与も同様です。信託銀行などが教育資金の一括贈与に関する商品を売り出していますが、教育資金はもともと贈与税を支払わずに渡せるものですから、贈与税回避が目的であれば、子どもや孫に教育費を渡す際にわざわざ教育資金の一括贈与の制度を利用する必要はありません。 「社会通念上相当」…
2018-11-27 [ 相続弁護士の最前線 ]
【名義預金には要注意】相続税の税務調査で注目されるもの
名義預金を重点的に調査する相続税の税務調査 相続税の税務調査におけるメインは、名義預金とされています。不動産など所有関係が明らかになりがちな表現資産に対して、預金や有価証券などの不表現財産は、隠しやすく、名義を動かしやすい財産であるといえるため、相続税の税務調査において重点的に調査されるのです。表現財産である土地は隠したくても隠すことができません。たとえ隠そうとしても、不動産の登記簿謄本を徹底的…
2018-11-25 [ 相続弁護士の最前線 ]
ページトップへ戻る
他にはないサービス。無料相談は原則、受け付けません。

無料相談を掲げる法律事務所とは一線を画し、価格競争には参加せず、報酬に見合う良質なサービスを提供しています。他の弁護士事務所にできないミッションを達成し、紛争解決に集中してリソースを割くために、相談対象を紛争性がある相続事件に限定しています。
「内容証明が届いた」「対立当事者に弁護士が就いた」「調停・裁判中」「調停・裁判目前」「弁護士を替えることを検討中」など、紛争性が顕在化している方は電話相談(初回15分)・メール相談(1往復のみ)・土日夜間の電話相談(初回15分)で対応します。

相続税を納める必要があり、
かつ遺産分割でもめている方は相談無料

来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
相続税の納税義務があり、
かつ遺産分割でもめている事件
無 料1時間:62,000円税別電話:初回15分
メール:初回1往復
土日夜間:初回15分
無 料
内容証明が届いた事件1時間:12,000円税別
※来所困難な方に限り、
1時間30,000円税別にて
電話相談に応じます。
対立当事者に弁護士が就いた事件
調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
弁護士を替えることを検討中の事件
その他、紛争性がある事件
(潜在的なものも含めて)
非対応
税務に関する法律相談1時間:50,000円~税別1時間:100,000円~税別
国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:100,000円~税別1時間:150,000円~税別
来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
内容証明が届いた事件1時間:
12,000円(税別)
※来所困難な方に限り、1時間30,000円(税別)にて電話相談に応じます。
電話:初回15分
メール:初回1往復
土日夜間:初回15分
無 料
対立当事者に弁護士が就いた事件
調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
弁護士を替えることを検討中の事件
その他、紛争性がある事件
(潜在的なものも含めて)
非対応
税務に関する法律相談1時間:
50,000円~(税別)
国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:
100,000円~(税別)
来所予約・お問い合わせ
03-5532-1112 9:00~18:00 土日祝日除く※お電話又は予約フォームにて法律相談のご予約をお取り下さい。
※小さなお子様の同伴はご遠慮ください。
商標登録を行いました「磯野家の相続」