【非協力的な共同相続人】遺産分割協議後に遺産分割協議の実現に協力してもらえない

【非協力的な共同相続人】遺産分割協議後に遺産分割協議の実現に協力してもらえない

[投稿日]: [投稿者]:
[サブカテゴリ]:

【非協力的な共同相続人】遺産分割協議後に遺産分割協議の実現に協力してもらえない

相談者からの相談内容

長くかかった遺産分割協議が終わりました。 ここまで来るのにやっとだったのですが、兄が遺産分割協議を実現するのに必要な手続きに協力してもらえません。 相続税もこれから協力して修正申告をしなければならないのに、コミュニケーションができない状態です。 金融機関での手続きに必要な書類を用意してくれないので、私が準備を整えても一からやり直しになってしまいます。 遺産分割協議がまとまれば兄とコミュニケーションを取らなくても済むと思っていたのに、むしろ遺産分割協議が成立した後に共同作業が発生している状態です。 最近は遺産分割協議の内容に文句を言ってくる始末で、遺産分割協議をやり直すことにもなりそうです。 どうすれば兄とのコミュニケーションを取らずに遺産分割協議で決めた内容を進めていくことができますか。
弁護士からの
一言アドバイス
「学ぶ」コーナーでまずは勉強 頃合を見計らって弁護士に依頼 状況によって弁護士に依頼 至急弁護士に依頼することが望ましい 今すぐ弁護士に依頼することが望ましい
今すぐ弁護士度
簡単に解決できる見込み やや簡単に解決できる見込み 解決できる見込みあり 解決するのがやや難しい 解決するのが難しい
解決難易度

遺産分割協議書の書き方に問題

遺産分割調停を経ずに私文書で遺産分割協議書を作成すると、金融機関も相続人全員の同意書を求めてきます。
私文書での遺産分割協議書は確かに相続人全員が納得したことを担保してくれないので、金融機関としても安心できないからです。
遺産分割調停で成立した調停調書があっても、遺産分割協議書の書き方が現物分割になっていると、それぞれの相続人が協力し合って資料を集めることになります。
特定の相続人が資料を提出しないばかりに、相続人全員の換金手続きに影響が出ます。
そもそも私文書での遺産分割協議書ですと、書き方に問題があり、相続税と贈与税が二重にかかってしまうものがあったり、内容が二義を許すもので後々トラブルになり遺産分割協議をやり直しをすることになることも。
高齢者の相続人は手際よく資料を集められません。
遠隔地に居住しているとやっと郵送してきた委任状の書き方が間違っているなどで、再度連絡を取ることになります。
仲が良ければよいのですが、不仲の場合にコミュニケーションを重ねることによって、悪化することもあります。
これらを避けるために、代償分割方式で、特定の相続人が例えばいったん金融資産を取得して、他の相続人に対して分配することにする。
これにより手続き面でスムーズになります。
弁護士が入っている遺産分割調停でも意外に行われていませんが、知っておいて損はありません。

ここがポイント!

高齢・遠隔地居住・不仲の相続人は代償分割で

遺産分割協議書の書き方に注意。
代償分割を利用する。

[投稿日]: [投稿者]:永田町法律税務事務所

この記事が参考になった方はクリック!

同じカテゴリーの相続相談事例 [カテゴリー:遺産分割編]

2019-08-20[カテゴリー]:
家族内ドロボーと遺言無効はどう戦う?【優先的に主張すべきなのは】
相続発生前に兄が亡父の預金から無断で引き出しをしていました。 相続開始後も預金の引き出した形跡があります。 無断引き出しを追及しようとしたところ、遺言があることが判明しました。 遺言の内容は兄に一方的に有利な内容で、全ての財産を兄が相続するというものです。 遺言作成当時は父が認知…[サブカテゴリー]:
2019-08-20[カテゴリー]:
遺言執行者に指名されている義兄主導で遺言執行が進む。財産はもらえるのか。
父の相続について、姉一家ともめています。 母は父よりも先に亡くなりましたので、相続人は姉と私の2人なのですが、義兄である姉の夫が、何かにつけ口を挟んできます。 というのも、父が亡くなって遺産分割の話を始めた際には見つかっていなかった遺言が、父の死後3カ月経って発見され…[サブカテゴリー]:
W家の事例:家系図参考になった!4
2019-08-20[カテゴリー]:
亡き母の土地を無償で借りてきた妹が、土地の評価をめぐって図々しい主張をしている。
母の相続について相談したいです。 妹夫婦は母の土地に家を建て、30年間母とその家で同居してきました。 家は妹と義弟の共有名義になっていると聞いています。 妹夫婦は母に地代を支払っておらず、母も妹夫婦に家賃を支払っていなかったそうです。 昨年母が亡くなりました。 相続…[サブカテゴリー]:
N家の事例:家系図参考になった!5
2019-08-20[カテゴリー]:
母が勝手に父の預貯金を引き出しているが、これをやめさせたい。
これから発生する父の相続について不安があります。 家族構成は、両親と兄、私の4人で、兄と私は結婚を機に実家を出て生活しています。 3年前、父は心筋梗塞で倒れ、一時危険な状態でしたが、何とか持ち直しました。 退院後、「すべての財産を長女(私)に渡す」という内容の公…[サブカテゴリー]:
T家の事例:家系図参考になった!7
2019-08-20[カテゴリー]:
【平行線ならどうなるか】不動産評価でもめている遺産分割
母が亡くなった相続で、兄との遺産分割調停中で長引いています。 ポイントはいくつかあったのですが、最終的には不動産評価についてもめています。 兄は不動産評価を低めに出しているようですが、客観的にはもっと高い価値があるはずの不動産になります。 自分ができるだけ多くの相続財産を相続して…[サブカテゴリー]:

参考にしたい相続関連記事

2019-08-19
1. 相続財産について知る -遺言作成の準備の仕方
1 自分の財産について知る遺言作成の準備の仕方 財産リストを作成する まず自分の財産について整理し、財産リストを作成しましょう。家族であってもあなたの財産について、知…
2019-08-19
認知症の相続人がいる場合 -遺産分割の問題
認知症の相続人がいる場合遺産分割の問題 相続人の1人が老人性痴ほう症になっている場合も、特別な配慮が必要です。 遺産分割は共同相続人が相続した財産の権利の移転または処分を伴う…
2017-12-25
[相続クイズ]:現金編
現金についてよくある問題が相続クイズで分かる! 現金については遺産分割協議を行う必要がないって本当!?タンス預金の総額は約8兆円である??遺産分割における現金は、2割増の価値がある??など…
2018-07-06
【円滑な事業承継のためには遺留分制度を見直すべき】事業承継で足かせになる遺留分
遺留分が主張されることについて共感が得られやすい典型例は、長年夫を支えてきた妻子がいるにもかかわらず、夫が死の直前に若い愛人を作ってしまい、「自分の死後は愛人に全財産を与える」という遺言を残…
2019-08-19
現物分割 -遺産分割の方法
現物分割遺産分割の方法 現物分割とは、遺産をあるがままの姿で分割する方法で、分割の原則的方法です。例えば、「甲にはA土地を、乙にはB土地を、丙にはC土地を取得させる。」という…
2019-08-18
会社支配のための株買い占めの目安
事業承継対策で問題となる株保有率 「34 51 67 90」 株主の会社への影響力を把握するうえで、覚えておきたい数字だ。 「34」は、株の持株比率「34%」のこと。自己保有株が強制的…
ページトップへ

カテゴリ別 相続相談一覧これまで弁護士に寄せられたカテゴリ別相続問題

遺 言
遺言無効を争う
遺留分を争う
  • 遺言無効
    確認訴訟
  • 遺留分
    減殺請求
  • 遺言執行者
    解任
だましうちで遺言を書かせる。財産の不正操作の常とう手段です。遺言無効確認の訴えや、遺留分減殺請求などにより、財産の不正操作と戦います。
遺産分割
財産の不正操作に
要注意!
  • 預金の
    無断引出
  • 名義の
    無断書換
預金を勝手に引き出したり、不動産の名義を勝手に書き換える。財産の不正操作と徹底的に戦う覚悟がある方のお力になります。
不動産相続
評価や分け方で
モメる不動産相続
  • 評 価
    トラブル
  • 分 割
    トラブル
  • 不動産の
    不正操作
分けられない財産の典型である不動産。不動産の評価について相続人間でモメます。そもそも不動産が相続財産かどうかも問題になります。不動産を独り占めする財産の不正操作と最後まで戦います。
事業承継
同族会社の
内部紛争に勝つ!
  • 取締役の
    不正追及
  • 株主総会
    の形骸化
同族会社の内部紛争や支配権争いでお悩みの方のお手伝いをします。事業を営む方の相続問題は通常の相続以上に複雑です。会社の支配権を勝ちとり、事業を守り抜きます。
国際相続
国外財産があると
どうなるの?
  • 海外財産
  • 海外在住
  • 国際結婚
相続財産が海外にある場合、手続きが複雑になります。国内財産の分け方も絡む紛争を総合的に解決します。
相続税
節税対策の
ポイントを知りたい
  • 税務調査
  • 税務訴訟
  • 相続税の
    還付
生前にどれだけ詳細にシミュレーションすることができたかで、相続税対策は決まります。遺言内容にも影響しますので、多方面からの検討をする意味でも弁護士兼税理士にお任せ下さい。