妹が遺言のあいまいな文言を盾に、約束を守らない。

妹が遺言のあいまいな文言を盾に、約束を守らない。

[投稿日]: [投稿者]:
[サブカテゴリ]:
妹が遺言のあいまいな文言を盾に、約束を守らない。

妹が遺言のあいまいな文言を盾に、約束を守らない。

相談者からの相談内容

1年前に父が亡くなりました。 母はすでに他界しており、相続人は私と妹の2人です。   父は遺言を残しており、その遺言には「私の死後、自宅を売った場合には、長女に7割、次女に3割の割合で分配することとします」と書かれていました。 私としては父の意思を尊重したいと考えていましたが、次女は自宅(実家不動産)を売却したくないと主張してきましたので、 不動産会社に実家不動産を査定してもらい、算出された査定価格の7割(2億1000万円)を妹が私に支払うことにしました。 しかし、話し合いがまとまった後になって、遺言には「自宅を売った場合」とあるので、実家不動産を売却しない場合には遺言の通り分ける必要はないと妹が言い出し、私にお金を支払わないと主張し始めました。   一度決めたことなので、きちんと支払うよう妹に連絡しても、うまく話を進めることができません。 まともに話し合うこともできない妹に対し、今後どのように対応していくべきなのでしょうか。
弁護士からの
一言アドバイス
「学ぶ」コーナーでまずは勉強 頃合を見計らって弁護士に依頼 状況によって弁護士に依頼 至急弁護士に依頼することが望ましい 今すぐ弁護士に依頼することが望ましい
今すぐ弁護士度
簡単に解決できる見込み やや簡単に解決できる見込み 解決できる見込みあり 解決するのがやや難しい 解決するのが難しい
解決難易度

まず遺言の文言について注意しなければならない点があります。

お父様の遺言には「自宅を売った場合」と書かれているとのことから、遺言の文言から判断するに、お父様の遺言はご実家を売却したことを前提にしていると読むことができます。ご相談者の場合、ご実家の不動産を売却しないとのことですので、お父様の遺言が適用されない可能性があります。その場合、遺産分割協議を経て分割することになります。

お父様がご存命の頃から存在していた建物が既に取り壊されているのか、現在も残っているのかは窺い知れませんが、現在も残っている場合にはこの建物も相続の対象になります。遺産分割協議書において、建物が遺産であることとその分け方について記載する必要があります。

次に分割の方法について回答します。妹さんがご実家の不動産の所有権を単独で取得するかわりにご相談者が受け取る2億1000万円という額は、不動産会社の査定価格から算出したとのことですが、この不動産会社はご相談者もご納得の上で選ばれた会社でしょうか。もし妹さんが用意した会社であれば、ご相談者に支払う現金を少なくするために、査定価格を低めに設定したおそれがあります。2億1000万円という金額が適切な金額であるか検討する必要があります。

今後妹さんと話し合いをすすめていくうえで、お父様の財産がご実家の不動産のみであるのか(隠れた遺産というものが見つかることがあります。)、不動産の評価が正確であるのか、遺産分割協議書においてご相談者に不利な文言や条項が盛り込まれないか等、ご相談者に不利益が生じないかやや心配な点があります。また、妹さんが何かしらの理由をつけてお金の支払いを遅らせることも十分に考えられます。

相続は手続が複雑で、難解な部分も多いため、弁護士を選任することを検討されてみてはいかがでしょうか。弁護士が登場することにより妹さんも不誠実な交渉態度をとらなくなることが期待できます。

ここがポイント!

遺言が残されていたとしても、遺言内容が一義的ではない場合には、遺言の解釈をめぐって争いになることもあります。遺言内容の不明瞭さを奇貨として相手方が争ってきた場合には、弁護士に任せることで相手方の態度が変わってくることもあります。

[投稿日]: [投稿者]:永田町法律税務事務所

この記事が参考になった方はクリック!

同じカテゴリーの相続相談事例 [カテゴリー:不動産相続編]

2019-08-20[カテゴリー]:
自宅門扉の土地が一部、他人のものだった!【多数の相続人相手の時効主張】
相続に向けての終活をしていて、田舎の一軒家の不動産を売却しようということになりました。 不動産業者にお願いして査定をしてもらったところ、なんと門扉の土地の一部が他人のものであったことが分かりました。 今まで何十年も気づかずに使用していたのですが、買い取って自分のものにしないと売れ…[サブカテゴリー]:
2019-08-20[カテゴリー]:
【お寺の相続は自由度が低い】寺を継ぐ長男が実家の家の所有権も主張
父の相続が発生して長男が母と私に対して、相続による持ち分を主張しています。 兄は父の寺の後を継ぐのですが、父に自宅取得資金を出してもらっています。 それを考慮すると、父の財産についてはこれ以上もらうことはできないはずです。 ところが、さらに残っている預金について、法定相続分に応じ…[サブカテゴリー]:
2019-08-20[カテゴリー]:
預金の無断引き出しを問題にする方法
両親が残してくれた不動産について兄弟でもめています。 父は17年前に亡くなりました。 その際の相続では、父の遺産である鎌倉の実家家屋を母が相続し、実家土地を兄と私の2人で相続しました。 自宅土地は兄と私が2分の1ずつ共有ということになりました。 父の死後、母は一人暮らしを…[サブカテゴリー]:
T家の事例:家系図参考になった!10
2019-08-20[カテゴリー]:
共有持ち分の買取を請求する相続人。不動産の評価でもめている。
両親が残してくれた不動産について兄弟でもめています。 父は17年前に亡くなりました。 その際の相続では、父の遺産である鎌倉の実家家屋を母が相続し、実家土地を兄と私の2人で相続しました。 自宅土地は兄と私が2分の1ずつ共有ということになりました。 父の死後、…[サブカテゴリー]:
I家の事例:家系図参考になった!13
2019-08-20[カテゴリー]:
病気の次女のために財産を多めに相続させたい。
私は東北地方で印刷会社を経営しています。 夫に先立たれてからは私が経営者として会社を存続させてきました。 夫婦で築き上げた会社ですが、業績は順調で、複数の不動産を所有しています。 娘が二人いて、長女は会計士をしています。 次女はサラリーマンをやっていました…[サブカテゴリー]:
A家の事例:家系図参考になった!4

参考にしたい相続関連記事

2018-11-03
【相続財産のほとんどが不動産の場合には注意】相続税における納税資金確保の方法
相続税の納税資金を準備すべき 相続税は、原則として、納付期限までに全額を現金で一括にて納付しなければなりません。期限までに申告の準備は調ったが、納付することができなかったという場合には、相…
2019-07-11
【特例適用の条件にも注意】不動産譲渡益と不動産譲渡損を相殺して節税する
不動産の譲渡益と譲渡損 大昔に買った自宅不動産や先祖代々受け継いできた土地は、現代と比べてはるかに地価が低いために取得費が安かったり、取得費自体が不明だったりするので、売却すると通常は多額…
2019-07-15
Q7.名義財産の判断基準
財産を実質的に管理・支配していたのは誰か。特に故人が病床に臥せっていたり、認知症にり患したタイミングに注目する。同居を始めたタイミングも重要になる。 名義財産という概念がある …
2019-10-26
ステークホルダーとの良好な関係を最優先に【佐川急便】
株を買い増して株主としての支配力を徐々に強める 光氏の代表権を剥奪し、クーデターを企てた旧経営陣の有力者である副社長2人を解任したのは見事であった。カリスマ経営者である清氏も2002年に亡…
2018-07-21
【遺言の付言事項には法的な意味はないのか】遺書と遺言の違い
とあるテレビ番組に出演して、相続の解説をしたときのことです。女性アナウンサーが「遺言」を「いしょ」と読んでしまい、私の指摘で撮り直しになりました。私は私で、「いごん」と読んで何回もNGを出し…
2018-08-06
【生前贈与の活用において注目される生命保険】生命保険を活用した相続税の節税対策
近年、学生の就職活動を意味する「就活」ならぬ、人生の終わり(最期)を迎えるための準備活動を略した「終活」が、ちょっとしたブームになっています。具体的には、自分の葬儀や墓の準備をしたり、子供た…
ページトップへ

カテゴリ別 相続相談一覧これまで弁護士に寄せられたカテゴリ別相続問題

遺 言
遺言無効を争う
遺留分を争う
  • 遺言無効
    確認訴訟
  • 遺留分
    減殺請求
  • 遺言執行者
    解任
だましうちで遺言を書かせる。財産の不正操作の常とう手段です。遺言無効確認の訴えや、遺留分減殺請求などにより、財産の不正操作と戦います。
遺産分割
財産の不正操作に
要注意!
  • 預金の
    無断引出
  • 名義の
    無断書換
預金を勝手に引き出したり、不動産の名義を勝手に書き換える。財産の不正操作と徹底的に戦う覚悟がある方のお力になります。
不動産相続
評価や分け方で
モメる不動産相続
  • 評 価
    トラブル
  • 分 割
    トラブル
  • 不動産の
    不正操作
分けられない財産の典型である不動産。不動産の評価について相続人間でモメます。そもそも不動産が相続財産かどうかも問題になります。不動産を独り占めする財産の不正操作と最後まで戦います。
事業承継
同族会社の
内部紛争に勝つ!
  • 取締役の
    不正追及
  • 株主総会
    の形骸化
同族会社の内部紛争や支配権争いでお悩みの方のお手伝いをします。事業を営む方の相続問題は通常の相続以上に複雑です。会社の支配権を勝ちとり、事業を守り抜きます。
国際相続
国外財産があると
どうなるの?
  • 海外財産
  • 海外在住
  • 国際結婚
相続財産が海外にある場合、手続きが複雑になります。国内財産の分け方も絡む紛争を総合的に解決します。
相続税
節税対策の
ポイントを知りたい
  • 税務調査
  • 税務訴訟
  • 相続税の
    還付
生前にどれだけ詳細にシミュレーションすることができたかで、相続税対策は決まります。遺言内容にも影響しますので、多方面からの検討をする意味でも弁護士兼税理士にお任せ下さい。