sozoku.com相続専門の弁護士・税理士による
ワンストップサービス

sozoku.com

相続専門の弁護士・税理士によるワンストップサービス相続税を納める必要があり、
遺産分割でもめている方は相談無料

遺産相続弁護士の事件簿 ~実際にあった相続トラブル

遺産相続弁護士の事件簿

ブログ・相続最前線

遺言の増加に伴う争族。認知症の疑いによる無効を防ぐためには
2021-10-14
相続税対策や相続争い(争族)における養子縁組』で氏は変わる?
2021-09-10
相続税申告が間に合わないときには
2021-09-01
相続税の申告期限を過ぎるとどれくらい損する?
2021-08-31
配偶者居住権と注意点
2021-04-15
    相続・遺産分割で金融資産の換価に時間がかかるわけ【銀行編】
    2019-10-29
    相続・遺産分割で金融資産の換価に時間がかかるわけ【証券会社編】
    2019-10-29
    【不動産の遺産分割で悩む相続人の方へ】換価分割か代償分割か。譲渡所得税と相続税【遺産分割で…
    2019-10-25
    【戸建て・譲渡所得税・小規模宅地等の特例】相続・遺産分割で不動産評価が複雑なわけ
    2019-10-21
    【AI弁護士?】AIで対応できない遺産分割調停【遺産分割調停と弁護士業務】
    2019-10-13
    ブログ・相続最前線

    磯野家の相続相談室

    磯野家の相続相談室

    相続の学校 最新記事一覧

    Q34.公正証書でないとだめか
    無難だが高コスト。書き直しには向かない。腰が重くなる。重要なもののみ利用。 自筆証書遺言が法改正により利用しやすくなったことはすでに述べたが、やはり一般的に作成を勧められるのは公正証書遺言である。何よりも公証人の関与により無効になりにくい。作成が簡便で一般的な相談にも乗ってもらうことができるのも大きいだろう。 ただし公正証書遺言には経済的コストという難点がある。公正証書遺言の作成には公証人に対する報酬が発生する。基本的に相続財産額が大きければそれだけ報酬も高くなる。相続…
    2019-11-28 [ 相続Q&A ]
    Q33.遺言を書かせたいのだが
    遺言者本人が自らの意志で書く遺言などほぼない。同居の長男パターン。相続税などを口実に説得するケース。公正証書の方が書かせやすかったが、自筆証書遺言も改正により利用しやすく。 親に遺言を書かせたいのだがという相談は多い もちろん、他人の財産を処分する遺言は無効なので、最終的に遺言作成者本人の意向を確認することになる。ところが会ってみると、本人はあまり自分の強い意向がないようである。本人が明確に反対しているわけでもない。かといって、本人がぜひその意向で進めたいというわけでもない。実態…
    2019-11-25 [ 相続Q&A ]
    情報過多の時代における弁護士業務
    法律知識は調査済み ここ数年間、相談内容のレベルが上がっている。かつては条文を読めばすぐに解決できる内容の質問を受けることが多かったが、最近は事前にしっかりと勉強をされている方が多い。 相続についていえば、相続税法改正をきっかけとした相続ブームの影響かもしれない。 テレビや雑誌であれだけ取り上げられれば、関心を集めるのも当然だろうが、知識にアクセスしやすくなったせいもあると思う。インターネッ…
    2019-11-22 [ 会社支配権争い ]
      配偶者選びは慎重に【グッチ】
      事業承継において将来の経営者の最有力候補は配偶者 グッチ家の最後の経営者マウリツィオ・グッチ氏の妻、パトリツィア氏は、元々貧困家庭の出身であったが、上昇志向が殊のほか強かったという。その美貌で、グッチ家の相続人になる見込みだったマウリツィオ氏に近づき、マウリツィオ氏はグッチ家の猛烈な反対を押し切って結婚。パトリツィア氏は夫をそそのかして操り、グッチ株の過半数を取得させて乗っ取ったものの、財産目当…
      2019-11-20 [ 会社支配権争い ]
        Q32.遺言をどこに保管すべきか
        探しにくく見つけやすく。特定の相続人の管理下だと闇に葬り去られることも。公正証書だと相続人が探索できる。 遺言を書いたがどこに保管するべきなのか これは、遺言を書いたことを相続人となる人間に話すべきなのかどうなのかという問題と関連する。遺言を書いたことを話すべきだということであれば、保管場所も伝えておかしくはない。保管場所を伝えるということになれば、火災や紛失から守られる場所であれば良いので、秘匿性自体は問題にならない。書かされた遺言を想定すると、当然書かせた人間が内容も保管場所…
        2019-11-20 [ 相続Q&A ]
        相続の学校

        相続専門の弁護士・税理士による
        ワンストップサービス

        法務・税務のダブル対応
        法務・税務の両側面から
        遺産分割方法を検討します。
        1SERVICE
        一貫した相続手続き
        遺産分割・遺言無効確認・相続税申告・税務調査を一貫して対応します。
        2SERVICE
        ムダのない相続手続き
        漏れや重複、矛盾のない遺産分割・相続税申告を実現します。
        3SERVICE

        弁護士・税理士
        どちらかだけでは不都合

        弁護士のみの不都合
        相続税申告・税務調査対応に関与しない
        相続税評価額を考慮せず最終取得額を決定
        相続税の節税を意識しない遺産分割に
        税理士のみの不都合
        遺産分割の紛争に関与できない
        時価と相続税評価額の差を無視した遺産分割に
        相続税額のみを考慮し、不公平な遺産分割に
        弁護士と税理士の協働が必要!
        弁護士による遺産分割と、税理士による相続税申告は不可分
        遺産分割の内容で相続税納税額が大きく変わる

        相談料一覧

        他にはないサービス。無料相談は原則、受け付けません。

        無料相談を掲げる法律事務所とは一線を画し、価格競争には参加せず、報酬に見合う良質なサービスを提供しています。他の弁護士事務所にできないミッションを達成し、紛争解決に集中してリソースを割くために、相談対象を紛争性がある相続事件に限定しています。
        「内容証明が届いた」「対立当事者に弁護士が就いた」「調停・裁判中」「調停・裁判目前」「弁護士を替えることを検討中」など、紛争性が顕在化している方は電話相談(初回15分)・メール相談(1往復のみ)・土日夜間の電話相談(初回15分)で対応します。

        相続税を納める必要があり、
        かつ遺産分割でもめている方は相談無料

        来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
        相続税の納税義務があり、
        かつ遺産分割でもめている事件
        無 料1時間:62,000円税別電話:初回15分
        メール:初回1往復
        土日夜間:初回15分
        無 料
        内容証明が届いた事件1時間:12,000円税別
        ※来所困難な方に限り、
        1時間30,000円税別にて
        電話相談に応じます。
        対立当事者に弁護士が就いた事件
        調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
        弁護士を替えることを検討中の事件
        その他、紛争性がある事件
        (潜在的なものも含めて)
        非対応
        税務に関する法律相談1時間:50,000円~税別1時間:100,000円~税別
        国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:100,000円~税別1時間:150,000円~税別
        来所ビデオ通話電話・メール・土日夜間
        内容証明が届いた事件1時間:
        12,000円(税別)
        ※来所困難な方に限り、1時間30,000円(税別)にて電話相談に応じます。
        電話:初回15分
        メール:初回1往復
        土日夜間:初回15分
        無 料
        対立当事者に弁護士が就いた事件
        調停・裁判中、調停・裁判目前の事件
        弁護士を替えることを検討中の事件
        その他、紛争性がある事件
        (潜在的なものも含めて)
        非対応
        税務に関する法律相談1時間:
        50,000円~(税別)
        国際法務・国際税務に関する法律相談1時間:
        100,000円~(税別)
        来所予約・お問い合わせ
        03-5532-1112 9:00~18:00 土日祝日除く※お電話又は予約フォームにて法律相談のご予約をお取り下さい。
        ※小さなお子様の同伴はご遠慮ください。
        商標登録を行いました「磯野家の相続」
        ©2016 sozoku.com